似合うvs似合わない

お洋服着てしっくりくる時と、そうでない時ってありませか!?

誰しもが経験があると思います。

私も昔は、周りを見てカッコいいものを選んでいました。

いざ着てみると何かしっくりこない。。。

なぜ!?って思ってました!

自分の何がいけないの。。

一概には言えませんが

今思うとしっくりこない場合、苦手な要素がある。

しっくりくる場合、得意な要素が多く含まれている。

ことが多いです。


例えばスーツを例にお話しします。

ちなみに私はパーソナルカラースプリングタイプ。骨格はウェーブタイプになります。

ざっくりと説明すると、色は明るめ素材は柔らかめが得意です。

では一般的なスーツはどうでしょうか?!

色は暗め素材は硬めが多くありませんか?!

私にとっては苦手な要素が…

それを知ってからはなるほど〜!腑におちることが多く、もう自分を責めるのはやめようと。。。


◯もしかしたらしっくりこない場合、苦手な要素があるかも

◯しっくりくる場合は得意な要素がある可能性があります。

じっくり観察すると新たな発見があるかもしれません!

少しでも参考になると嬉しいです✨


長野県長野市パーソナルカラー診断/骨格診断




【長野県長野市】パーソナルカラー診断/骨格診断

パーソナルカラー診断+フレングランス診断+骨格診断 -DENDENcolor- 自分スタイルを探す場所。